Sponsored Link
Contents
ブリュッセル!宝石のようなチョコレートのオンパレード
5年ぶりにベルギーに来ました。 大きな国の玄関よりも、ブリュッセルくらい小ぶりの街が、居心地がいいなぁと感じます。 とくに今回の訪問は仕事でフランスに行ったのですが、アクセスがよいブリュッセルを拠点に選びました。空港から電車にのって30分、Brussel Midi(中央駅)にいきました。
世界一、美しい広場と言われている、ブリュッセル グランプラス。美しいだけでなく、美味しそうなものがいっぱい~!

ピエール・マルコリーニカフェの外観。夢のあるビルでしょ。
日本ではなかなか買えないから、ピエール・マルコリーニのカフェに行ってみたい!
ゴディバ、ピエールマルコリーニ、ノイハウス、高級なチョコレートブランドがここぞとばかり並びます。日本では、特別な機会でもないと買うことも、いただくこともない私。 ブリュッセルに来たんだから、いちば~ん日本で敷居が高そうなピェールマルコリーニのカフェがあるようだから、行ってみようっと。
ピエールマルコリーニカフェ
Sponsored Link
ブリュッセルの中央駅のそばのホテルから。グランプラスも徒歩圏
ブリュッセル中央駅の近くのHotel Warwickに泊まりました。朝ごはんで、本場のクロワッサンやハムをタップリ、ゆっくりいただいて、朝食をたくさん頂いてから、街歩きへ。
中央駅近くのHotel Warwick. 便利なロケーションのホテルでした。

ゆったりした2階のカフェ。こんなに空いていて、私がこの空間を独占!
これぞ宝石のようなプラリーヌ。ベルギーチョコ❤
外を見下ろす席に座って、Caféを注文。コーヒーにマカロンとプラリーヌのチョコが2つついてきて、5ユーロ! 写真を取ってくれたお兄さんが、一つチョコを余計におまけしてくれました。 美味しい~!!初めて食べたのですが、とっても満足。 さすが宝石のようなプラリーヌ。
これで5ユーロ!!なんて美味しそうなコーヒーセット!!!ベルギーにきたら、Must Go !!!

おすすめのピエールマルコリーニ・プラリーヌ ! どこから食べよう~
日本のサイトで見てみたら、全く同じものはなかったけれど、だいたい、6000円くらいかな。約3倍、というところです。

カフェの前にはPierr Marcolini のアイスを売るお兄さん。甘いものの誘惑は続く
さあ、マルコリーニを出たら、ベルギーのチョコレートやさんをまわってみましょう!
これから、一緒にベルギーの街をチョコレートやさんのショーウインドを巡って歩いてみましょう。お菓子の国をウインドーショッピングで堪能してほしいです。❤ブリュッセルの街にでると、もう、数え切れないチョコレートのショーウィンドーが、ここにもあそこにも。どのお店も、モードばりの素敵なスゥイーツの...