インドではコーヒーの産地はありそうですが、まさかおいしいワインがあるとは知りませんでした。
インドに評判のワインがあるって知っていましたか? SULA Vinyards(スラ・ヴィンヤーズ)

インドでお薦めSULA Wine
最近では私が珍しいところへ出張に行くと、夫が珍しいワインとコーヒーを買ってきて、というのが定番になりました。インド人の社長さんと一緒にレストランにつくと、私のラインに「SULA買ってきて。」とリクエストが。
それを社長に見せたら、インド人の彼はとっても喜んでくれました!
実はインドのワインは知る人ぞ知る、貴重なワインらしいのです。
私も今まで、聞いたことありませんでした。だって、インドとワインって結びつきませんよね??
マハラーシュトラ州でしか買えない貴重なワイン
ムンバイから300Kmムンバイから車で約3時間、Nashik(ナシーク)という場所にインドのワインメーカー「SULA」のブドウ園があります。SULAといえば、トレードマークである「太陽のオジさん」がいかにもインドらしい、幅広い品揃えと手頃な価格が魅力的な、インド最大のワインブランド。
こちらでは、とても有名なのです。正式名称は
「SULA Vinyards(スラ・ヴィンヤーズ)」。

インドのSULA Vinyardラインアップ
でも、そんなに量産していないので、このマハラーシュトラ州でしか買えません。帰りに空港で買おうかと思ったら、やはりインドワインはムンバイの空港でも売っていませんでした(涙)
でも日本には輸出されていて、楽天市場やアマゾンで売っているのを見つけました。1350円とお手頃価格でした。この絶賛ワイン、一度お試しあれ~!

タンドリーチキンにもよく合うSULAワインなのです。
ユニークな月のシンボル。おしゃれなラベルのSULAワイン

太陽のマークがかわいい!SULAワインのシンボルマーク
インド料理に、ワイン?って意外かもしれないけど、飲んでみることにしました。
「僕は赤が好きなんだけどね」という言葉に迷いながら、白のSULAを呑んでみました。お味は決して甘すぎないフルーティなお味。実はSULAはファンが多くて、ヨーロッパのフランスやスペイン、ベルギーなどにファンが多く、輸出されているそう。
次の日はスーパーでSULAワインを買い込んで帰ろうと決意しました。
次の日、オフィスでお別れのプレゼントに、と手渡されたのはSULAの赤ワイン!!!それとインドで人気の高いクッキーの詰め合わせ。インドはイギリス領の名残でクッキーやショートブレッドが美味しい!チャイ(紅茶)の文化です。
それでも買い物するぞ、と張り切って、スーパーへ向かうも、夕方の大渋滞にはまり、大型スーパー行きは諦めるはめに。買いたいものは、日程の早いうちに買うべし!
でも一本いただけたから、いいお土産ができた。次のインド行きの楽しみにとっておきます。
インド再訪!スラのワインをたくさん買いに行きました~!
前回のムンバイで、初めてインドワインを飲みました。その美味しさにびっくりして、家に持って帰ったおみやげの赤の1本を大事に堪能ました。...
" target="_blank" rel="noopener">インドのワイン、スラ(SULA)を飲んで幸せ!
https://misiacom.com/happy-sula-wine/
2度めのムンバイ。こんどはSULAワインを堪能して、日本にも持って帰りました!!