ロンドンでのクリスマス!堪能するには、どこへ行ったらいい?
12月24日。クリスマスイブ。
観光客にとっては、忙しい日です。

クリスマス・イブの夜。駅前に行き交う人々は忙しそうに家路に急ぐ。買い物とか、すべて済ませて、家族のもとへ。
なぜって? だって25日はすべてが運休なんですから。スーパーも、レストランも、電車も、バスも、お店も!!
しかも、24日は地下鉄も10時頃、営業じまい。それまでに、スーパーへ行って、朝食の買い物を済ませて、何か食べて、クリスマス市を見て、夜遅くならないうちに帰ってこなければならない(笑)
スーパーは大賑わいで、お店の中の品物は品薄!!朝食につまめるような果物とヨーグルトを買いました。
ハイドパーク・ウィンター・ワンダーランドでロンドンならではのクリスマスを!
ロンドンにはいくつか有名なクリスマスマーケットがあります。その中で、規模もそこそこ、一番行きやすい場所はハイドパーク・ウィンター・ワンダーランド。

ウィンター・ワンダーランドの入り口。こんなゲートをくぐりながら露店と遊園地に続く。流石に沢山の人たち。家族連れも多い。
<DATA>
Hyde Park Winter Wonderland(ハイドパーク・ウィンター・ワンダーランド)
アクセス:最寄り駅:Bond Street駅 Green Park駅 Knightsbridge駅 Marble Arch駅 Hyde Park Corner駅 Paddington駅 Victoria駅
入場料:無料。アトラクション利用毎に別料金。

後ろ側には遊園地が続いています。寒いですが、遊園地で遊ぶ若者や子供たちは寒さなんてなんのその!
大人ロマンチックな芸術、というよりも、家族で楽しむ夜の遊園地、といった様相。大きな公園にある、巨大な縁日と遊園地、という感じでした。
イギリスの冬は暗くなるのも早いので、5時には夜のライトアップされた雰囲気が楽しめるのも子供連れには嬉しいポイントです。
ただし、冬のイギリスはとにかく寒いです!防寒対策をしっかりしてお出かけください!
また、屋台ではカードが使えないことも多いので、現金のご用意もどうぞお忘れなく。

いろんな工芸品が並んでいる。これは電気で光るランタン。たくさん並ぶとなかなか綺麗です。
ロンドンのクリスマスは少し前にベルリンのクリスマスマーケットにテロで車が突っ込むという事件があり、人の集まるところは怖いなーと思いながら行きましたが、歩いているうちにそんな不安も吹き飛びました。
遊園地が併設されたクリスマス市。売っている小物を見て歩くのは楽しいです。

このお店は木の工芸品やオーナメントを売っています。オーナメント、色々見てじっくり品定め。何を連れて帰ろうかな。
いつものようにここだけのクリスマスオーナメントを探して、購入しました!これがうちのツリーの一部になると思うとワクワクします。おじさんが、場所の名前をクリスマスペンギンに書いてくれます。いい思い出になること間違い無し!
-
-
ペンギンくんに文字を入れてもらっています。
-
-
文字をいれて特別な1個になります。

2016年、Winter Wounderland London いい思い出です。もう一つはロンドン動物園で手に入れたものです。
大人のイルミネーションは、どこで見る?
ロンドンのハイストリートであるオックスフォード・ストリートはストリート自体のイルミネーションをはじめ、立ち並んでいる大型のデパート、ショップがそれぞれが毎年クリスマスのイルミネーションに工夫を凝らしているため華やかさはロンドン最大級!

さすが、ロンドンのファッションの中心地。日本で言うと銀座のメインストリートのイルミネーションかな。また、英国というところが、日本と違った印象を与えます。この華やかな通りで人々はクリスマスのショッピングを楽しみます。

クリスマス明けは誰もが楽しみのショッピングデーが始まります。
クリスマスの2日間を休んで、明けは、ボクシング・デー。ロンドンの人が朝早~くから並ぶほどの大セールが開催されるのです!!!