Sponsored Link

ベルギービールを飲もう!
Contents
アルコール度も高く、飲んだ~!という満足感
とりあえず、ビールなんて言えません!なんせ、ベルギービールの種類は300種類以上ある。ピルスナー、ホワイトビール、フルーツビール、アビイビール、トラピストビール、ゴールデンエール、レッドビール、ランビックビール、セゾン・ビール。。。。 なにを飲もうか、毎回、真剣に迷ってしまう。 何と言っても、ビールの種類に合わせた、ビールグラスでいただく、そのお作法がとってもオシャレ。ビールグラスもエンブレムが付いているだけでなく、その形が様々で、ビールを楽しく、大切に飲む文化が伝わってきます。いいなぁ~❤
こんなお店がふつ~うに並んでいます。いろんなビール、カラフルでワクワクしますね。

ビールのグラスたち。ビールに合わせて、グラスを変えて楽しむ。オシャレだと思いませんか~
さあ、ビールを飲みに出かけましょう~
ビールはどこで飲めるんでしょうか?。 もちろん、レストランで飲めます。お食事と一緒に。ビールの種類が多いからか、レストランによっておいてあるビールが違う。その店のマスターの好みによって、飲めるビールが違うのかも。 その他、いろんな種類のビールをおいているのが、ビアカフェ。簡単なお食事も出来ます。
CHIMAY。これもベルギーで有名なビール。大瓶ですね。まるでシャンペンみたい。
ギネス記録のあるビアカフェを探しに出発
なんでも、ブリュッセルには保有ビールの種類でギネス記録を持っているビアカフェがあるそうです。 なんと、その数、2004種類以上!! 観光客には超有名とのこと、早速行ってみることにしました。ベルギーの街角で、地図に示された場所をみながら、ここどこでしょう?ときくと、多分、あっちだよ、あっちだよ。みんないろんな事言う~。 地図で見ると、この辺~って感じなのに、道が入り組んでいて、細い路地がたくさんあって、路地の名前もない。どこも同じようなお店やレストランがびっちりでわかりにくい~。 しばし、ふらふら。
デリリウムカフェは、こんな路地の奥にありました。もはやカフェではなくて、パブです。はい。
おしっこしている女の子。小便少女??
そうしたら、あら!!小便小僧のお友達??小便少女がいました。 こちらは、どちらかというと、ひっそりと。ケージで囲まれていて、ちょっと触れない。見つけにくいところにあるので、やっと探し当てた人がたくさん溜まって、写真を撮っていました。- ちょっと恥ずかしいわ!
- 優雅なマネキンピス
- 小便小僧は衣装持ち
デリリウム・カフェの中を探検してみた!
ガイドブックには、ビアカフェ自慢のおつまみ、なんて出てたので、ゆったりとビールのんで、有名なオツマミでも、と思ったのですが、実際は。。。。見学して、グルっと回って退散。 なんでかって??! 夜でも明るいヨーロッパ。それなのに、デリリウム・カフェの中は真っ暗!
デリリウムカフェのカウンター。このドラフトビールの数々。大盛況です。

Sponsored Link
ブリュッセルの街の中で、ビールの試飲ができる!
街を歩いていると、お店のブティックの間、あいだに、ビールを販売している店が。こういうお店には、かならずグラスも並べて売っていて、ビールとグラスの両方をお土産に持ち帰れます。 ここのお店!ドラフトビールが44種類、10ユーロで飲み放題!!そんなことってある~??ビール好きには本当に楽しい都市です。ブリュッセルは!
10ユーロ払ったら、自分で飲みたいビールをついで、飲める。昼間から潰れちゃうわ~

まるで、普通のお店のよう。酔っぱらいはいないです。昼間からこんなに飲んで大丈夫かしら
Sponsored Link