Sponsored Link

香港の朝食!明け方について、この朝食を食べると香港に来たという実感。幸せな気分!
Contents
尖沙咀で英記茶荘を探しましょう。まずは鉄観音です。
名門の中国茶、1881年創業の英記茶荘。なぜ有名かというと、以前銀座に出店していた高級茶屋です。今は残念ながら撤退してしまって。だから香港に来たらぜひ買って帰りたい。お値段も手ごろなのです。
店内にならぶいろんな種類のお茶。ランクもいろいろ。赤いパッケージがトレードマーク。

鉄観音とジャスミン茶。英記茶荘の鉄観音はあま~い!!

英記茶荘の店内。お店は小さいけど、気さくな感じです。

Sponsored Link
こんなキャラチョコ、見たことない!ルクラスの動物チョコレート
こちらも尖沙咀。「アイ・スクエアー(I square)」というネイザンロードに面したショッピングモールの地下1階にある、ベルギーチョコレートのお店、ルクラス。Lucullus. 昔から有名ホテルのチョコレートを手掛けている洋菓子店です。
みてみてみて!!!!こんなかわいいチョコレート!!

一匹ずつ、ギフトボックスにいれてみると。こんなハッピーなお土産が!

ショーウインドーに顔をつけたくなる可愛さ!ルクラスのチョコレート

どうぶつの森みたい、見ればみるほどキュートでしょ~。これはお土産に最適!!
マークス&スペンサーで英国式ショッピング
Marks & Spenceを見て、そうだ、香港は英国領だった、と再認識した場面でした。 マークス&スペンサー(Marks & Spencer)は、イギリス系の老舗スーパーで、約30カ国にフランチャイズ店を持っています。香港に上陸したのは今から30年以上も前になるんです。香港では昔から親しまれているんですね~。洋服や雑貨が売っているコーナーと食品のコーナーがあります。香港には何と27店舗もあります。九龍側では10店舗も! 私が偶然見つけたのは前述のアイ・スクエアで! 食品コーナーに入ると、まさに英国直輸入製品がオンパレード。 英国は紅茶の国。マークス&スペンサーの英国紅茶のパックは50パッケージ入って、僅か25HKDほど。おなじみのショートブレッドや英国のジャムやクッキーなどのお菓子。それから、私がいくつか買っていったのはチェダーチーズ!本場のものはコクがあってとても美味しい。おまけにクランベリー入りとかナッツ入りとかちょっと珍しいチーズもあって、これらのナチュラルチーズにはオリーブ入りのM&Sブランドのクラッカー、ワインのおつまみに最適なチェダーチーズのお菓子など、日本で手に入りにくいお手頃な食材が手に入るのも、また香港ならでは。
香港に朝が来た!早朝に到着、美しい朝の風景!