伏見稲荷大社の千本鳥居は日本で外国人が行きたいNo.1

Sponsored Link

京都の無数にある、世界遺産の名所の中で、外国人に3年連続で一番人気のスポットが伏見稲荷大社です。ここは無数の鳥居で有名ですね。

伏見稲荷大社。稲荷神社の総本山。たくさんの鳥居をくぐって神様に近づく

京都 伏見稲荷大社の千本鳥居。

京都 伏見稲荷大社の千本鳥居。くぐるほどにご利益

稲荷信仰とは、稲を荷うという意味で五穀や食物をつかさどる農耕の神様のことです。全国に3万もある稲荷神社の総本山がここ。稲荷山一帯が伏見稲荷神社なのです。 テレビによく出てくる、あの鳥居をくぐりたいという気持ちで暑い京都で伏見稲荷大社へ向かいました。ここは京都駅からもタクシーで15分ほど。奈良線でも5分から10分ほどで伏見稲荷駅に着きます。 さすが外国人に人気とあって、たくさんの外国人が訪れていました。 でも37度の京都、観光で来ている人は日本の印象が悪くなりそう。夏の京都はかなり過酷です。

千本鳥居と重軽石

京都 伏見稲荷大社の千本鳥居。

京都 伏見稲荷大社の千本鳥居。ずーっと続いている鳥居、日本にしかない景観です。

山全体が伏見稲荷大社ですが、まずは千本鳥居を目指しました。勾配も緩やかで、比較的楽しく登れます。途中、右と左が分かれ道になっていて、鳥居がびっちり。どちらも同じ奥社奉拝所に到達します。森の中、鳥居の密度も高いので、日光があたらなくてよいです。

Sponsored Link

奥社奉拝所の裏にはおもかる石というのがあって、人の頭のような石を持ち上げて、予想より軽ければ願いが叶うというもの。 まあずっしりしていたけれど、こんなものかな。という感じ。そこそこ叶うのでしょうか~(笑)
京都 伏見稲荷大社のおもかる石。

京都 伏見稲荷大社のおもかる石。当然軽いですよね!!

さらに上を目指すと新池が現れます。まだまだ鳥居。どこまで行く?この鳥居、誰が寄贈しているのかが裏に書いてあります。 でもあなたも!鳥居が寄贈できるのです。鳥居鳥居、鳥居。ミニチュアの鳥居からそこそこ大きい1万円くらいのお土産も。これを持って帰って、自分の家の入口に飾る外国人もいるんだろうなぁと容易に想像をしてしまいました。 大きいものは100万円?ご利益ばっちりかしら?でもお値段も大きさと飾る場所によるんだそうです。

絵馬の顔がとってもチャーミング!

この神社は絵馬がキツネ型!しかも見てみて!顔がユニーク!!!なんでこんなにいろいろなんだろう。書く方としては、やっぱり変わったものを描きたくなるのかな。 かなり上手、力作ぞろい。これでご利益あれば、みんな楽しい!! 山の中腹でUターン。新池を過ぎると急に勾配がきつくなる。真夏の京都、無理しないで帰ってきました。最後は駅前のかき氷やさんで一休み。 真夏の京都、私も外国人に交じって鳥居をくぐってきましたよ!!

Sponsored Link

京都伏見稲荷大社、門前のかき氷!

京都伏見稲荷大社、門前のかき氷!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする