Sponsored Link

鎌倉の海を見ながら朝食
- オムレツ・オン・デマンド
- 子供たちも大喜び!品数豊富
- これがこのホテルのこだわり!
Contents
鎌倉七里ガ浜。江ノ電で有名なスラムダンクの聖地!?
いつもは葉山、秋谷の海にいくことが多いのですが、今回は鎌倉の海へ。海沿いの134号線を江の島方面に海を左手に走ります。電車で行く場合には鎌倉から江ノ電で七里ガ浜へ。でも朝早いから、電車の場合はお泊りもいいですね。 東京、埼玉あたりからは小さい子供をつれたファミリーがたくさん来ていました。なるほど、東京、埼玉から、負担なく近く、海もプールもある。子供たちは海で海水浴を、ママはホテルでおいしいものを食べて。パパはゴルフの練習場で遊ぶこともできます。
窓の外は一面の七里ガ浜の海です。リゾート気分満載

江ノ電が通る鎌倉の景色。
Sponsored Link
ル・トリアノンー 朝食は海の真正面
朝7:00から、9:30(10:00まで)。ビジターで行くには早起きしてゆったりしたい。お休みの日に6時ごろ起きて、車を飛ばしました。朝は道路もすいていて、横浜から大船を通って下道で鎌倉へ。リゾートのホテルはゆっくりと起きてくる人が多いのか、8時ごろでも混雑することもなく、ゆったりと大きい海を見ながら朝食が食べられます。 鎌倉プリンスホテルのこだわりの朝食メニューはこんな感じ。- 相模湾の水平線を望める最高のロケーション
- 羽釜で炊き上げたごはん
- シェフによるオムレツパフォーマンス
- わさびで食べる鎌倉ハム
- ホテルの味わい朝カレー
- 釜上げしらす
- まぐろの漬け
- 手作り豆腐
朝食の後のお楽しみは、海のフリーマーケット
七里ケ浜パーキング・フリーマーケット(会場:七里ヶ浜海岸駐車場)
やっぱり海も少しは歩きたい。車をホテルの駐車場に置いたまま、坂を下って海岸へ。プリンスホテルは入り口が坂の上、結婚式場・ホールが坂の下と別れているのですが、中で坂を上る珍しいエレベータでつながっているので、坂を上ったり下りたりするのが楽です!
洋服から、アクセサリーから、小物から。いろんなお店を見ながらつい買ってしまう!

カフェ・ベーカリー パシフィック・ドライブ・イン
Sponsored Link