皆さま、あけましておめでとうございます。
いつもMaryのブログ「世界はあなたのもの!」を見ていただいてありがとうございます。
実はこれを書いているのは、1月ももう6日になってしまっております(💦)
年末は最後まで仕事や忘年会や学校の仕事でかけずじまい。24日のクリスマスから1月4日までイギリスはロンドンと、スペインのバルセロナ、グラナダに行っておりました~。
今年の年明けはスペインのグラナダで、世界遺産となっているグラナダ・サクロモンテの丘にある、洞窟のタブラオでフラメンコをみて迎えました。
みんなでちょっとした仮装して、初めていぇ~い、な年明けでした。

いつも、家族で年末海外に行くときは、そのカウントダウンに憧れるも、いつもはずれ。
し~ん、あれれ、??? という年末を何回も過ごしました(涙)
アメリカのコロラド州のセドナでも。レストランが9時に閉まって、早々に帰って寝てしまいました。
カリフォルニア州のサンディエゴでも。サンディエゴ港に花火が上がるだろうと思って港の周りをうろうろ。でもシーンとしていて誰も歩いていない。子供連れはバーやパーティ会場には入れないのでした。
そしてそれからも、なぜか、大フィーバーができるであろう、ラスベガスを12月30日に撤退したり。
台北101の年越し花火がみれる、台湾に行った時も、なぜか、12月30日に帰国してしまうという、
カウントダウンに縁のない海外年末を過ごしていたので、初めて、誰かほかの人たちとみんなでカウントダウンを味わえた年末でした。
タブラオでのカウントダウンは、大きなお鍋をドラのように12回たたいて、そのドラの響きと一緒に12個のグレープを食べるというものでした。また、その時のレポートは後日書こうと思います。
スペインは一般的に朝も遅く、夜も大変遅いので、早くから撃沈する我が家にとってはちょっと辛かったです。なんと、夜6時ごろにホテルに帰って8時半まで仮眠時間を取りました。
私は帰ってきた翌日から仕事。今日になって、夕方になると強力な眠気が~。

スペインはどこへいったやら。帰りの飛行機の中で一年の計を遅ればせながら立てて、今年の行動に誓いをたてました。今年もよろしくお願いいたします。皆様においてもさらに素晴らしい年になりますよう、お祈りしております。
これからも「世界はあなたのもの!」をよろしくお願いいたします。 Mary Misiacom